関内に創業100年、伝統の味を守られている割烹料理店があると聞いて早速お邪魔させて頂きました。
鰻の老舗として有名な割烹蒲焼「横濱八十八」さんです。
7700円のコース「幾世」を頂いた感想をご紹介します!
鰻の老舗 割烹蒲焼「横濱八十八」
とても高級感のある素敵な外観です。

歴史を感じる建造物です。店先にある看板も重厚感があり素晴らしいですね!

コース「幾世」のご紹介
今回は「幾世」という7700円のコースを頂きました。最初の一皿から感動がありますね。

和食だけれど、鰻が主役なので主役を邪魔しない和食というコンセプトとして優しいお味付けのお上品なお料理の数々が提供されます。

器にもかなりのこだわりを感じました。料理によって器の高さを変えることで見栄えやバランスに関しても考えられているそうです。
細部にもこだわりを存分に感じられました。

椀物にはまさかのお煎餅が散りばめられています。すごく良いアクセントになっており美味でした◎

1つ1つが繊細です。株×サーモンの組み合わせも最高でした。美しいですね~!

次に鮮度抜群のお造りを頂きました。新鮮な金目鯛までお刺身で頂けて感動です!

こちらの器も素敵ですね!お醤油さしとセットになっているところも可愛らしくて良いなぁ~と心から思いました。

メインの鰻重は迫力満点
そして、そして、お待ちかね!!本日のメインである鰻の登場です。
八十八さんオリジナルのお重に入っておりました。お吸い物のお椀も、シルバーでとても綺麗でした。

見てください!!!!この迫力!!!!
すごいボリュームですよね~!!!
普段は3/4サイズとの事ですが、今回は特別丸ごと入っております。(通常+料金かかりますのでご注意を!)
山椒の香りも素晴らしく鰻との相性も抜群でした!

お椀はサッパリしていて、これまた鰻とよく合います◎
鰻のお味を引き立ててくれていました。肝はコリコリと弾力があり食べ応えがあります。

デザートも素敵な食器で大満足
そして、最後に〆のデザートを頂きました。
これまた食器が素敵です。思わず購入したくなるほど(笑)
濃厚な白ごまを使ったプリンがとても印象的でした。緑茶とよく合います~!

割烹蒲焼「横濱八十八」のコース幾世を存分に堪能
鰻の老舗、割烹蒲焼「横濱八十八」で、お祝い事や晴れの日にピッタリのコース料理【幾世】をご紹介しました。
吉田町店以外に、石川町店、町田店も展開されております。
晴れの日に美味しい鰻のコース料理いかがでしょうか?個室も完備されておりますので周りを気にせずゆっくり過ごすことも出来ますよ~!
割烹蒲焼「横濱八十八」のお店情報
最後にお店の情報を載せておきますね。
店名:横濱八十八吉田町店(提携駐車場あり)
所在地:横浜市中区吉田町10 都南ビル1階(関内駅北口から徒歩2分程)
Tel:045-261-8088