簡単でサッパリ美味しく、美容にも良いみょうが
野菜ソムリエとして、グルメ、美容記事だけでなく、お野菜や果物についても有意義な情報をアップしていく予定です。どうぞお付き合い下さいませ。
今回は簡単なのにサッパリ美味しい、みょうがの食べ方をご紹介致します。

すし酢で漬け込めばさっぱり美味しい味
とても立派な高知県産みょうが。
さすが全国一を誇る高知県産のみょうがです!
某百貨店で購入したこともあり、鮮度、質、共に抜群に良かったです。
みょうがの豆知識
まずはみょうがについて、ちょっとした豆知識を載せておきますね。
- みょうがは90%以上が水分
- 100gあたり12kcal
- ビタミンC、ミネラル成分のカリウム、ビタミンB1、B2、葉酸、アントシアニンなど豊富な栄養が含まれている
- アントシアニンには抗酸化作用も期待できる
みょうがにはダイエット効果もあって、女性には嬉しい効果が沢山入っているんですね。
当たり前ですが、なるべく新鮮なうちに頂くことをオススメ致します。
オススメのすし酢漬け
今回は私がオススメするこちらの【美濃 特選すし酢】に漬け込んで美味しく頂きました。
商品の詳細はアマゾンのサイトをご覧ください。

数あるすし酢の中でも【美濃 特選すし酢】は、
出汁と甘さが絶妙で、漬け込んでおくだけで食材がとても良いお味に大変身してくれるので大変気に入っております。

漬け方
【材料】
・みょうが3個
・すし酢(大1)
・水(大1+1/2)
材料はこれだけ。
しかし1日漬け込んでおくとビックリするほど食べやすくなります。
夏はこのみょうがをお豆腐にトッピングしたり、お素麺やお蕎麦に添えるのもアクセントになりますよ!

1年を通して美味しく頂けると思います。
【美濃 特選すし酢】が気になった方は、こちらからも購入できます!
内堀醸造 美濃特選すし酢 360ml(広告)